12~13週目。
年末の激務~年始休暇で更新が2週間分まとめてになりました。
さて、ここにきて大きな決意をしました。
最近は寒いので腰への負担が怖くてウォーキングに出れないためエアロバイク中心の運動なんですが・・・
3ヶ月間で-10kgの予定が約2ヶ月で達成したものの体重はほとんど変化なし。ここが本当の停滞期かな?
しかし、炭水化物抜きの食事がマンネリ化しているのか?体重変化もないし体調事態も良くないんですよね。
でも、ここで飽きちゃ意味が無いんです。
そこで・・・炭水化物をしっかり摂ってみても良いかな?と。(汗)
ここで一旦太っても今ならその後の復活(炭水化物制限)も出来る!という意志もあるので。
という訳で、「お正月は食べるぞ!」と決意。
・・・ちなみに、ただ単にご馳走を我慢できないという訳ではありませんので。(^^ゞ
12/30 昼はケンタッキー。夜は鳥鍋。
12/31 昼はスパゲティ。夜はチンゲン菜の肉炒め&年越しそば。(なんかフツー)
01/01 朝は実家でお雑煮(もち1個)と数の子&お節。昼はドーナツ。夜は自宅でお節。
01/02 昼はラーメン、夜はお節の残り。
01/03 昼は吉野家の牛鍋。夜はカニしゃぶ。
01/04 昼はガストの出前チキンソテー弁当。夜はお刺身。
炭水化物もそれなりに摂ってはいましたが、スパゲティは大盛りにせず、ラーメンは替え玉無しで問題なし。定食や弁当もご飯は半分食べた所で勝手にストップしてしまうようになっています。なんとなく体調も良くなった感じがするのでこのくらいが調度良いのかもしれません。
01/01
目覚めると、初降雪を見れたので嫁さんにLINEで報告。(仕事の関係で年越しは別の場所でした)
すると、福岡市内も降ってるよ~と返事。
ま・・・負けた。(^^ゞ
ただ、1月2日の夕方に暖房のない部屋で数時間過ごしていた(息子の3DSでダビスタに嵌ってた)せいで、喉がヒリヒリ→咳コンコン→ゲホゲホ→発熱となってしまい、年始から体調最悪で仕事始め&運動中止となってしまいました。(^^ゞ
ちなみに、この時購入した市販薬。扁桃腺の弱い私には結構効きました!
2015年01月05日現在 体重85.5kg
正月贅沢した割にはプラス無しで満足 -11.0kg
<つづく>
最近のコメント